top of page

架線弛度計算 (Calculate overhead wire sag)

入力項目

​  基本項目 (径間長・基準弛度)

​  電線

​  弛度補正

​ 

出力項目

​  使用電線

​  電線・ケーブル

​  風圧合成荷重W [Kg/m]

​  使用電線-1 ~ -5

 

   合計値

基準径間長 40[m] (15[℃]・無風時)  基準弛度 0.5 [m] OW、ACSR-OW / 0.6 [m] その他の電線

​種類:pull-down list [23種類+User 登録 19種類]サイズ、条数、メッセンジャワイヤpull-down list [MW22sq・38sq・

55sq・90sq・110sq+User 登録 3種類]、組数

合計値より、弛度 (大/小)・安全率最小値が基準を満足しない場合に、この補正を行います。又、補正​しても満足しない

場合は、径間長を修正して下さい。

 

​使用電線-1 ~ -5 (1径間で最大5種類まで入力できます。)

​外径 [mm]、断面積 [sqmm]、質量 [Kg]、張力荷重 [Kg]

​甲種 980 [Pa]、乙種 980 [Pa]、丙種 980 [Pa]

張力 [Kg]、弛度 [m]、安全率

 高温季最悪条件時 15[℃], 100 [Kg/m2]、無着氷雪時 -15[℃], 50 [Kg/m2]、

 着氷雪時 (6mm,比重0.9) -15[℃],50[Kg/m2]、無風時 0 [℃]、15 [℃]、30 [℃]、60 [℃]、90 [℃]

​張力計 [Kg]、弛度 (大/小)、安全率最小値  

電気設備技術計算ソフト開発…インピーダンス合成法による高低圧回路解析、誘導電動機始動電流、高圧機器の保護協調、電気機器負荷表、変圧器励突入電流計算、機器耐震措置計算、技術計算をベースにした工事費概算積算システム…設計・施工管理・点検保守管理業務に必要な各種資料ダウンロード、作業の効率省力化に活用して下さい

Inst-trumpet.jpg
bottom of page