・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目 次 (Down Load) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1 計算代行ソフト「入力シート」 Down Load ● 高圧回路解析 ● 誘導電動機回路解析 ● 高低圧回路解析 ● 架線弛度計算
2 算代行ソフト 試用版 Down Load
3 その他の計算ソフト Down Load ● 電気機器負荷表 ● 変圧器励磁突入電流 ● 室内換気風量 ● 耐震措置 ● 簡易計算
4 電気設備工事費自動概算算出システム RECS-5000E 無料体験版 Down Load
5 技術資料 (technical data ) Down Load (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7)
6 施工管理ツール (Construction management tool ) Down Load
VD2:高圧回路解析 VD3:誘導電動機回路解析 VD4:高低圧回路解析 VD4:高低圧回路解析(Eng) 架線弛度計算
2.計算代行ソフト (VD Series/Calculate overhead wire sag ) 無料試用版 Down Load
VD2:高圧回路解析 VD3:誘導電動機回路解析 VD4:高低圧回路解析 VD4:高低圧回路解析(Eng) 架線弛度計算
◎ お客様が各ソフトウェアを使用される場合は、『ソフトウェア使用権許諾契約書』に同意されたものと致します。
3.その他の計算ソフト (Other calculation software ) 無料 Down Load
電気機器負荷表 電気機器負荷表(Eng) 変圧器励磁突入電流計算 室内換気風量計算 耐震措置計算 簡易計算ソフト
◎ お客様が各ソフトウェアを使用される場合は、『ソフトウェア使用権許諾契約書』に同意されたものと致します。
Rapid Estimate Computation Systems (レックス)
正規版
RECS-5 RECS-D ソフトウェア
RECS-1 RECS-2 RECS-3 RECS-4 操作説明書
付属 計算ソフト 単価・歩掛データ 使用権許諾契約書
TOP Page 電力引込工事 低圧幹線設備工事 非常照明誘導灯設備工事 建物形状係数 建設物価4月号
消法令別表一 受変電設備工事 動力配線工事 自火報防排煙設備工事 標準歩掛り 体験版 正規版 正規版用
提出用内訳書 発電機設備工事 照明差込設備工事 雷保護設備工事 耐震措置計算
原価用内訳書 室内換気風量 構内電話設備工事 Cable 連続許容電流
ヘルプ文 変圧器励磁突入電流 構内放送設備工事 簡易計算ソフト
TV共聴設備工事
1、711 KB
A4 ×49
3,463 KB
A4 ×30
2,792 KB
A4 ×33
615 KB
A3 ×29
21 KB
A4 ×1
21 KB
A4 ×1
257 KB
A4 ×16
Excel ダウンロード は、下記の方法 で行って下さい。
● エラーのある ファイル は、保存せずに終了し、再呼込して名前を変えて保存して下さい。
例 RECS_1・2 (1) ⇒ RECS_1・2 変更保存
● 不要な"Excel" を、終了してから ダウンロード して下さい。
● DVDで提供されたRECS-5000E の場合、エラーは発生しません。
各工事項目の入出力項目・データ内容は、操作説明書を参照。 ▲
【 注 】 pdfデータ には、計算機能は付加されていません。
● コメント文 を 非表示 にする方法 ⇒
(1) 低圧幹線設計の電圧降下計算 『電気計算』2000.4月号 掲載 (2)『VDシリーズ』実務例集
低圧幹線の簡易電圧降下計算式 e=K×L×I/(1000×A) と VD2、VD3、VD4 による実務に則した事例集より、基本計画・
オーム法によるインピーダンス合成計算式を用いて、その誤差を比較 実施設計のなかから抜粋して掲載した。
し、変圧器電圧変動率と変圧器負荷率から誤差の少ない簡易式 e'≒
e+(ε×Lf) を提案した。
225 KB
A4 ×18
164 KB
A4 ×7
(3) 電流動作型漏電遮断器について (4) 設計・施工管理基本技術資料
漏電遮断器誕生のきっかけとなった米国カリフォルニァ大学ダルジ 電気設備工事で使用する [配管配線材料]、[引込工事]、[高圧機器]、
ール(Dalziel)教授が1965年に発表した 「人の致死電流(心室細動 [高低圧盤]、[予備電源機器]、[保護協調]、[電力幹線]、[接地幹線]、
を起こす最小電流)の安全限界に関する、通電時間と通電電流の関係 [生産/熱源・換気/衛生・建築/防災 動力設備]、[照明設備]、[防
式」 の概要と地絡事故時の地絡事故電流値(Ig)と 対地上昇電位 爆工事]、[自火報設備]、[避雷設備]、計算ソフトの照会。設計・施工
(Eg)の実務例の紹介です。 に必要な項目をコンパクトにまとめた必須アイテムです。
54 KB
A4 ×4
2970 KB
A4 ×29
789 KB
A4 ×29
(5) 適正電圧の維持 (6) 交流回路解析 Exchange circuit analysis by VD4
高圧受電の需要家について、各電力会社の 「標準設計基準 2高圧ま VD4、機器負荷表による交流低圧動力回路のインピーダンス合成
たは低圧電線路 (1)一般基準 イ 電圧降下の限度」 の許容電圧降下値を 法の手順とともに合成し、給電側/負荷側の電圧・電流・力率 ・変圧
全国共通 「電気事業法施行規則第四四条(供給電圧の適正維持)」 で規定 負荷率・変圧器電圧変動率を計算した。 また模擬テスト (配線のサイ
されている低圧受電需要家の電圧降下値と比較した。 ズ・ルート変更/短絡試験/変圧器取替/進相コンデンサ 増改修等)
を机上で実施できることを提案した。
31 KB
A4 ×6
455 KB
A4 ×15
397 KB
A4 ×15
(7) 極細炭素繊維の電気抵抗測定
従来の測定方法では、正確に電気抵抗を測定できない炭素繊維
(半導体)を圧着端子を用いて接触抵抗による誤差を計算により推
定し、正しい電気特性値が得られた。
238 KB
A4 ×3
Companies heading to the future
・Improvement of technology
・Fast work and accuracy
・Improving reliability and receiving direct orders
This site are Japanese only
Danube